2021年01月31日

1月31日(日)

IMG_0956.jpg
1週間前の写真です。
…1週間、はや〜!
明日から2月です。
…1か月、はや〜!
昔から「1月は行く、2月は逃げる、3月はサル・エテコ・チンパンジー」とはよく言うたものです。
(と、この時期に例年言うてる気がしますが…時候の挨拶とゆーコトでw)

明日から神戸新開地喜楽館の昼席出番です。
通りすがったらぜひお越しください。
また「噺の箱」の配信もどうぞよろしくです。

(博多駅にて)
posted by 桂 しん吉 at 22:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

1月30日(土)

IMG_8505.jpg
今日は繁昌亭昼席のスケ。
ゴキゲンに喋らせていただきましたm(__)m

さて明後日2/1(月)から2/11(木祝)まで、ボクと歌之助兄の落語の配信がございます!
「噺の箱」で検索してください。
視聴チケットはPaetixにてお買い求めください。
演目はボクが「かぜうどん」、歌之助兄が「寝床」です。

(伊丹線/伊丹〜新伊丹)
posted by 桂 しん吉 at 20:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

1月29日(金)

IMG_8501.jpg
今日はカホミホの発達検査の結果を聞きに行く日でして。
お陰様で2人ともほぼ満点でしたので、定期的に行ってた兵庫医大も今日で終了となりました。

…まぁしかし絶賛「イヤイヤ期」なので、お休みでずっと一緒にいてる日はほんっとに疲れます。。。
そんな1日を癒してくれたのが、夕方の西の空と5000系でした。
その後、帰りの車で爆睡して、寝起きが最悪でまたどっと疲れましたけど。。。

(阪神本線/武庫川〜鳴尾)
posted by 桂 しん吉 at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

1月26日(火)

IMG_0756.jpg
岡山から朝、津山線に乗った車両がキハ120だったので軽く「あぁ〜(ハズレやぁ〜)」と思ってたけど、乗り心地良かったし顔も悪くないし「んー、嫌いじゃないっす」と思った次第です。

でもやっぱり牧山駅に着いたら、交換するキハが余計カッコよく見えました。
そしてキハ越しに見えるハエタタキ。
津山線、イイです!

(牧山駅)
posted by 桂 しん吉 at 22:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月25日

1月25日(月)

IMG_0774.jpg
雨に霞む山間の駅を、混色キハ4連の快速が通過する朝。
昭和のままの光景に痺れました。

(牧山駅)
posted by 桂 しん吉 at 20:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

1月24日(日)

image0.jpeg
昨日の昼間は岡山で「古希記念 桂南光独演会」でした。
終演後みなさんは帰られましたが、ボクは翌日(=今日)が福岡なので岡山泊まり!
とゆー訳で、夜汽車に乗って来ました。

雨の中走り去る列車に旅情を感じました。

(津山線/福渡〜建部)
posted by 桂 しん吉 at 22:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月22日

1月22日(金)

IMG_0258.JPG
「しん吉、動き出す。◆一月席◆」無事に終わりました!
そして次回の「しん吉、動き出す。◆二月席◆」も完売しました!
ありがとうございましたm(__)m
ちなみに「◆三月席◆」は2/12(金)にご予約開始します!
お問い合わせ、お待ちしております。

さて今日もリポスト。
3年前の1月の雪の朝。
お仕事前にちょっと寄り道して撮った1枚。
いや〜、この時は興奮したなぁ〜。
なかなかこんなタイミングで撮れないです。
…実は明日と明後日、仕事で遠出するんですが雪でもなく、普通に強い雨っぽいです。。。。
撮れるかなぁ…

(京都線/桂〜西京極)
posted by 桂 しん吉 at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月21日

1月21日(木)

4832123200_IMG_3079.JPG
明日はいよいよ「しん吉、動き出す。◆一月席◆」です!
お陰様で予定枚数に達しましたm(__)m
ただこういう世の中ですからどうぞ、…何はさておいても来てください。

今日の1枚は過去掲載分より。
3年前の北海道。
…あぁ、来年のカレンダーに使えるかなぁと思ったりw
純粋にまた行きたいです。

(宗谷本線/北比布〜比布)
posted by 桂 しん吉 at 13:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

1月17日(日)

IMG_0711.jpg
今日は朝から姫路で「桂米團治独演会」の出番でした。
コロナの影響で午前と午後の2回公演。
こんな時でも楽しみにしてくれてはる皆様にとても感謝です。
カレンダーも多数お買い上げいただき、ありがたい限りで!
→ネット販売「米朝商店」でもお取り扱いしております。

今日は震災の日。
こんな寒い時に、しかも早朝に、大変な事が起こったと、言葉にならない想いを抱きます。
当時はまだ高校1年生でした。
大和高田在住だったので、直接的な被害はなかったものの、決して他人事ではありません。
26年経って、逆にその重みを感じるようになってきました。

昨日「過去の写真を再掲載さるかも」と言いましたが、今日の1枚は今朝の103系です!

(姫路駅)
posted by 桂 しん吉 at 21:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月16日

1月16日(土)

IMG_0707.jpg
過去の写真を見てたら「結構ええのん撮ってたやん〜」というのがあったりします。
これから新規に撮りにくくなると、そんな「結構ええのん」を再掲載する事もあるかと思います。
…今日のはこないだ撮影した未発表分なので初掲載ですが。
工事区間なので南側の架線柱がなくてすっきりしてるなぁ〜と。
ギリギリ西陽が車体に反射しないか?と思って撮ったのです。
ただ顔が切れてるし、背景がごちゃごちゃしてるし、ギラリも中途半端ですが、何か?
…だから未発表だった訳ですw

(京都線/上新庄〜淡路)
posted by 桂 しん吉 at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

1月14日(木)

IMG_0509.jpg
この度の緊急事態宣言、すんごいモヤモヤしてます。
言い出したらキリがないので2点だけ。
◆出すの、遅すぎ!
 ・海外からのビジネス入国も止めるの遅すぎ!
◆五輪ありきで考えすぎ!
 ・まずコロナでしょ。今「必ずやりきる」とか言う意味が分からない。国民の命より五輪開催優先の総理。
◆内容が中途半端すぎ!
 ・本気で感染拡大防止をする気があるのか。
 ・補償が飲食限定なので他の業種は自粛しようにもできない。
◆原稿、見すぎ!
 ・追加の7府県ぐらい覚えとかんかい。ほんで見ながら「静岡」て間違うし。ついでに、活舌悪すぎ。

…あ、2点では収まりませんでした( ̄▽ ̄;)
しかし、発出したもんは仕方がないです。
不安しかない宣言で納得や安心など得られませんが、とりあえず…

この度、兵庫・大阪・京都にも緊急事態宣言が発出されまして、上方落語協会から「個々の夜の落語会は8時までに終演するように」とお達しがありました。
なので「夜8時までに終演」するように対策をいたします。
1/22(金)夜7:00開演「しん吉、動き出す。◆一月席◆」を30分前倒ししまして、夜6:30開演とさせていただきます。
・すでにご予約を頂戴してる方々には連絡済みですが、改めまして。
→キャンセルをご希望の方はお早めに katsura.shinkichi@gmail.com までご連絡をお願いいたします。
・なお15名様限定で、1/14(木)16時現在“残席1”です。
・2/11(木祝)昼2:00開演「しん吉、動き出す。◆二月席◆」は、特に変更なく通常通り90分公演の予定です。
・マスク着用、検温、手洗い、アルコール消毒ご協力のお願い、ソーシャルディスタンス、換気などの対策を施しての開催です。

このような事態ですので、どうぞご無理無きよう、体調管理にはくれぐれもご自愛ください。

(御影駅)

「しん吉、動き出す。◆一月席◆」は1/15(金)にお陰様で完売しましたので、受付を終了しております。

130273529_3393964767396838_1017622491765399494_o.jpg
posted by 桂 しん吉 at 16:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

1月13日(水)

IMG_0593.jpg
ついに緊急事態宣言が出されたので、こないだのんより。

駅の裏手が誠にええ感じでした。
また改めてゆっくり旅に出たいです。

(網野駅)
posted by 桂 しん吉 at 19:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

1月12日(火)

IMG_0667.jpg
地元で雪が降ったら嬉しい。
写真に撮れたらなお嬉しい。
…保育所へ送り届けてからだったので、みぞれっぽかったけど、ギリ撮れた1枚です。

(新伊丹駅)
posted by 桂 しん吉 at 20:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

1月11日(月祝)

IMG_0589.jpg
久しぶりの更新です。
1/4(月)〜1/10(日)は繁昌亭の昼席に出演してました。
ご来場いただいた方々、またネット配信をご覧だった方には厚く御礼申し上げます。

さて本日は成人式でしたが、2月のツギハギ荘「しん吉、勤しむ。◆二月席◆」の1か月前でして。
今日からご予約受付中です!2/11(木)は祝日なので昼間の開催です。
くわしくは「しん吉くん、色々と大変ねぇ。」https://k-shinkichi.net/をご覧ください。
…無事に開催できますようにっ( ノД`)
ご予約お待ちしております。

今日はちょっと北へ出かけておりました。
緊急事態宣言が発令される前に雪が見たくなりまして。
見たら、シュッと帰って来ました。

(宮豊線/夕日ヶ浦木津温泉〜網野)
posted by 桂 しん吉 at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

1月5日(火)

IMG_0261.jpg
今日は曇り空、だけでなく世の中の様々なニュースで心まで曇りがちなので少しでも心が晴れやかになるように…
ど年末に撮ったきれいな西陽(を受けてやってく列車)でゴキゲンを伺ってみます。

(北条鉄道/網引〜粟生)
posted by 桂 しん吉 at 18:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

1月4日(月)

IMG_0384.JPG
昨日の続き!
午後、出番終わりでまたもや寄り道してみると「製年参和昭」(=右から左に「昭和3年製」)のレトロ電車が4両も走ってるのを確認できました。
とゆーことは、現在在籍してるレトロ電車全車両が走ってた訳で!
1両でも見れたら良し!ぐらいの気持ちで行きましたので、それはそれはもぉね、ほんまにもぉ…ありがとうございました!です。

で、この赤いのん。
阪堺電車で赤いのんは珍しいなぁ〜と思ったら、右にちっちゃいヘッドマークがついてますが、福岡の「筑鉄電車」とのコラボで「筑鉄電車赤電カラー」バージョンとの事で。
しかし何色になってもカッコイイです。
なんか、ヒーローみたいw

さて繁昌亭昼席に今日から1週間出てますが、なんと今席、ついに宮村群時と同じ出番なのです!
ボクは落語で、宮村群時は南海兄さんと書生節で。
ぐんきちを結成して18年、繁昌亭が出来て14年が経ちますが、昼席で同じ番組になるのは初めての出来事です。
南海兄さん曰く、
「なんや地球と火星と木星が一列に並んだみたいやなぁ。次こないなんのは、おそらく825年後ぐらいやろなぁ」
そんな訳で、この宇宙的な奇跡の出番を是非ご覧いただきたい!
・ただし1/6(水)と1/7(木)はどちらかが休演してますのでご注意を。→1/10(日)までです。
・繁昌亭の配信もありますので(…て言うてますが、詳しくないので、調べて、ポチッとして)ご覧ください。
・配信といえば、「噺の箱」もよろしくです。こちらは1/11(月祝)まで、です。

下の1枚は、これも珍しい瞬間が撮れた「製年参和昭」同志の離合。
右の緑が“モ161”で、左の茶色が“モ164”。
この並びはボクと群時さんの「地球と火星と木星が一列に並ぶレベル」で、次はいつ見られるか、いずれかがリタイアしたら無い話やし、やっぱりね、「今や!」と思ったら行くべきやなと(配信でも可)。
とゆーわけで、よろしくお願いいたします。

(住吉鳥居前駅)
IMG_0451.JPG
posted by 桂 しん吉 at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

1月3日(日)

IMG_0361.jpg
コロナ禍の初詣で、「出店を禁ず」の看板が立ち並ぶ住吉鳥居前。
動楽亭昼席の出番前にフラっと立ち寄ると、久しぶりに“モ161”がやって来て興奮しました!
元旦も昨日も走ってなかったようで。
午前中は人出も少なめで、例年に比べるとちょっと寂しく感じましたが、今年93歳の最古参の活躍を目の当たりにできて良かったです〜!

(住吉鳥居前駅)

※告知です!
「噺の箱」で元旦から1/11まで落語の配信をやってます!
詳しくはこちらをご覧ください!
posted by 桂 しん吉 at 16:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

令和3年元旦

しんねんあいさつ.JPEG
明けましておめでとうございます。
今日で芸歴23周年を迎えました。
でもキャリアではないのです。素晴らしい舞台が実現するには
・演者(ボク)の努力
・演者の楽しませたい(みんなの楽しみたい)気持ち
・発表できる環境があるか
・世の中が平和であるコト
が大事なのです。
まずは今年も努力をしつつ、世の中が平和になる事を心より祈ります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(城端駅)
posted by 桂 しん吉 at 14:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする