2021年03月31日

3月31日(水)

IMG_9640.jpg
年度末。
保育所は春休みもなく毎日子供たちを預かってくれてて、今日までが令和2年度で明日から令和3年度に変わります。
先生の移動やお友達との別れが年度末を感じさせますが、日常も明日から一気に変わるのでボーっとしてられません。
明日からは「主食(白ご飯)のみ持参」になる保育所。
最近はトイレを覚えだしたのでオムツの減り方はマシになってるけど、わがままさは日に日に増す一方で毎日ほんま精神的にすんごい疲れます。

写真を撮ってる時だけが自分の時間…
春の花々に癒されます。
虫目線で見た、伊丹線。

(伊丹線/伊丹〜新伊丹)
posted by 桂 しん吉 at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

3月29日(月)

IMG_9535.jpg
今日から毎週月曜日は奈良へ通うことになりまして。
奈良テレビ「ゆうドキッ!」という番組にコメンテーターとしてレギュラー出演が決定しましたー!
先月ゲストで出させてもらったのがご縁なんですが、ありがたやありがたや〜m(__)m
今日がレギュラー第一回目でして。
なので祝日以外の月曜日、夕方5:30〜6:23は生放送に出演してる訳です。
た・だ・し!
奈良テレビは、奈良県内でしかご覧いただけないのですぅぅぅぅ。
なので伊丹の我が家でも見れませんし、「見てねー!」とはなかなか言えないのです。。。。

…が、奈良テレビのちょいゆるい空気や奈良のローカルな話題は、奈良以外の人にも見てもらいたくなる内容な訳で。
…「番組のレギュラー」とか「生放送に毎週出演」とか初めてなんですが、すんごいワクワクしてます。
…瞬時に感想を的確に言うのは難しくもあり、楽しくもあり。
なので皆さん、「見てねー!」

奈良テレビ「ゆうドキッ!」

(奈良線/石切〜額田)
posted by 桂 しん吉 at 21:25| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

3月28日(日)

767916_2455185357_222large.jpg
今日の雨で散る事もなく、まだまだ元気に咲き誇る。
たくましいなぁ。
見習わねば。…色々考えさせられます。

(神戸線/武庫之荘〜塚口)
posted by 桂 しん吉 at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

3月27日(土)

IMG_9367.jpg
近場でしか撮れない日が続いてますが、まだ撮ってないポイントもあるなぁ〜という訳で、桜では初めての新幹線沿い。
明日が雨なのが悔しいですね…

(伊丹線/新伊丹〜稲野)
posted by 桂 しん吉 at 16:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

3月26日(金)

IMG_9298.jpg
最寄りの駅前もだんだんと賑やかになってきました。
写真撮るようになってから、あちこちで咲き出してるこの時期はワクワクします。

(新伊丹駅)
posted by 桂 しん吉 at 19:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

3月24日(水)

767916_2444829431_241large.jpg
ここんとこ自宅待機でおとなしくしております。
なので去年の菜の花の1枚をば。
今年はどんな感じに咲いてるんやろなぁ〜と思いを馳せながら。

ぼちぼち桜も咲いてきてますね。
今年は撮れるかな、撮れないかな…

(粟生線/葉多駅)
posted by 桂 しん吉 at 21:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

3月20日(土)

IMG_9264.jpg
今日は鳥取県琴浦町にある「『じゃない方』の、浦安駅。」の隣の会場で落語会でした。
南光師匠ご一行はマイクロバスで往復でしたが、ワタクシだけ列車で帰らせていただきまして。
お陰で先週に続いて乗り鉄ができましたm(_ _)m
浦安駅から乗って、隣の由良駅でまさかの“ドア故障”で抑止→30分遅延で発車…というトラブルがありましたが、なんとか無事に帰宅しました。
しかし、以前も感じましたが…鳥取県内のキハは超ゴキゲンにぶっ飛ばしますねw
そういえば関東鉄道常総線の気動車に乗った時も思いました。
駅間が長い、単線非電化やけど軌道が良い、直線区間が多い、足元のエンジン音が迫力を増す、遅延により余計焦って感じる、からでしょうか。
そんな中、負けじと国鉄型が走ってるのも良いです。
ドア故障ぐらい修理してもぉて、これからももっと走ってや〜!

(浦安駅)
IMG_6171.jpg

IMG_9244.JPG
posted by 桂 しん吉 at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

3月19日(金)

IMG_9239.JPG
今日は米朝師匠のご命日でした。
6年です。
久しぶりに武庫之荘の米朝宅へ行きました。
懐かしいのとともに、もう6年たったのかと。
ちょうどこの頃、毎年桜もほころび、だんだんぬくくなってきます。
もぉお彼岸なんですね。
藻川の堤防では今年も土筆が元気でした。
…昨日撮影分です。

(神戸線/塚口〜園田)
posted by 桂 しん吉 at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月18日

3月18日(木)

IMG_9151.jpg
ちょっとご無沙汰してしまいました。
なかなか撮る機会に恵まれず更新できずにおりました。

天気の良かった今日の昼過ぎ、大阪でぽっかり時間が空きまして。
カバンを見るとたまたまカメラを持ってましたので(とゆーか、いつも持ち歩いてるw)、行ってきました天保山。
コレ、実はインスタのフォロワーさんのパクリなんですが(;^_^A、自分でも場所を探して撮ってみたくなりまして。
こうして見るとジャンクションってすごい構造物ですね。
鉄道が簡素に見えてしまいます。
…あ、電車がどこか分かりますか?

(中央線/朝潮橋〜大阪港)
posted by 桂 しん吉 at 16:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

3月13日(土)

IMG_9139.jpg
日帰りで金沢へ。
「古希記念 桂南光独演会」@邦楽ホール
素敵なホールで気持ち良く喋らせていただきました。
考えたら去年の今日(≒ダイヤ改正の土曜日)、IRいしかわ鉄道の5周年として521系の車内で鉄道落語の会が企画されてたのでした。
とりあえず“延期”ということだったので、いつか実現しますように〜!

終演後サンダーバードまで時間が余って、小一時間ほど自由行動になったので→浅野川線へw
去年24年ぶりに新車が導入されたそうで。
オレンジになった日比谷線〜。
おっ、桜が咲いてた!
…また今度ゆっくり乗りたい路線です。

(北陸鉄道浅野川線/上諸江駅)

昨日は「しん吉、動き出す。◆三月席◆」でした。
雨の中たくさんの方にお越しいただき、光栄でございました。
ありがとうございました。
次回の「動き出す。」は5/22(土)で、ご予約は1か月前からを予定しております。
またここでも告知させていただきますが、その節はまたどうぞよろしくお願いいたします。
159862505_3642019535924692_6050401541482163551_o.jpg
posted by 桂 しん吉 at 22:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月10日

3月10日(水)

IMG_9593.jpg
本日まで「噺の箱」での配信がございました。
ご覧いただいた方、誠にありがとうございます。

おまけ動画もございます。
なお、インタビューの中で熱く語ってる参考になれば、と思って5300系を貼り付けておきますw

(南方駅)

なお、3/12(金)よる7時からは「しん吉、動き出す。◆三月席◆」@ツギハギ荘がございます。
宣言解除につき、人数制限を緩和しての開催となり、お席には余裕がございます。
ご都合がよろしければ、是非とも殺到しましょう!
130273529_3393964767396838_1017622491765399494_o.jpg
posted by 桂 しん吉 at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月09日

3月9日(火)

IMG_6122.jpg
午前中に動楽亭でお稽古があり、昼に繁昌亭で用事があったのですが、向こうの方を赤い電車がシューっと走って行くのが見えたので、つい追っかけて恵美須町から北天下茶屋まで乗ってもた。。。。。
「動楽亭から北天下茶屋経由で繫昌亭へ」
南へ行てどぉすんねん、繁昌亭は恵美須町よりもっとずっと北や!
けどね、こいつを見たら、そらそうなるでしょw

(恵美須町)
posted by 桂 しん吉 at 21:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月07日

3月7日(日)

IMG_9110.jpg
曇り空ではありましたが、以前から撮りたかった場所でパチリ。
一気に視界が開ける平城京跡の真ん中をズドーンと走り抜ける姿は、何度見ても圧巻です。
とゆー訳で、今日は奈良県文化会館での米朝一門会でした。

(奈良線/新大宮〜大和西大寺)
posted by 桂 しん吉 at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

3月6日(土)

IMG_9082.jpg
曇ってたけど、行って良かった〜!
ここの長い滑り台にミホコさんと一緒に滑りましたが、昨日の朝家の階段でミホコさんを抱っこしたまま足を踏み外して尻もち着いたところがじーんと痛いままでした。
歳やなぁ〜と思いました(;・∀・)

(西神山手線/名谷〜総合運動公園)
posted by 桂 しん吉 at 19:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月03日

3月3日(水)

IMG_8990.jpg
今日は楽しいひな祭り。
うちの双子のお雛様は、ゴキゲンに“ひなあられ”をぽりぽり食べてました〜
雛人形、今年はギリギリになりましたが頑張ってお飾りしました。
気が付いたらちょっと鉄分もお飾りしてました。
しかし、これもいい感じぢゃないですか〜?

(自宅にて)
posted by 桂 しん吉 at 20:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする