27(金)付けの記事で発表があったようなので申し上げます。
⬇︎⬇︎⬇︎の「29日(日)まで『鉄道ウィーク』でしたが、昼席関係者から陽性者が出た」というのは、24(火)の楽屋番(鳴物、開口0番)担当だった笑福亭呂翔氏でした。
26(木)の中入の時に「昨日呂翔が発熱して、今日PCR検査受けたそうです。結果は今夜わかるそうです。ひょっと陽性なら『鉄道ウィーク』は今日で打ち切りになるかもしれません」と聞かされました。そして、夜遅く「陽性だった」と連絡が来ました。
「出番の人間は濃厚接触者の可能性がある」とされ『鉄道ウィーク』は強制的に打ち切り。
翌日は館内消毒作業のため休館、本日28(土)〜29(日)は出演者全員代演の『鉄道ウィーク』になりました。
ボクは24(火)に接触してから3日目にあたる昨日27(金)、念のためPCR検査を受けてきまして、深夜に出た結果は「陰性」でした。
ちなみに彼とはマスク越しに挨拶をしただけでした。
“濃厚”も何も…接触すらほぼしてないのに“可能性がある”と言われ。
「濃厚接触者の可能性があるらしい」って言うと、ボクに対する言動が完全に陽性者に対するソレになる人が結構おられて、もぉ完全に感染者扱い。
正直、凹む。
挙げればきりがないが、そんなのが積もり積もって、体調はすこぶる良好ですが、精神面が非常にしんどいです。
家でも常にマスクをして、マメな消毒をし、家族とは同じ空間を避け、食事も別、(完璧ではないけど)自主隔離に努めている昨日今日。
まだまだ序の口なのは百も承知ですが、なかなか気持ちをうまくまとめきれてませんが、メンタルが結構辛いです。
一気にすごい孤独感が増しました。
言うときますけど、このご時世誰が陽性になっても仕方がないし、今回に関して呂翔氏のせいだなどとは全く思ってません。
彼を非難するつもりは毛頭ありません。むしろ体調やメンタルを心配しています。
まずは呂翔氏の回復を心から願いつつ、今後は保健所の指示に従い濃厚接触者確定等、保健所の判断が示され次第、指導に従って適切に対処してまいります。
※誤解を招く恐れがあったため、一部訂正済み。
(新伊丹駅) ※2年前の写真より再掲載
posted by 桂 しん吉 at 20:21|
Comment(0)
|
日記
|

|