
「向日葵は太陽の方向を向いてる」
と言いますが、それは蕾の時の話なんですって。
蕾の時は、太陽の影の部分の茎が成長する特徴から、仮にはじめ真上を向いてたとしても影の部分の茎だけが成長すると、結果的に太陽の方を向くように見える、らしいのです。
そして花が咲くと茎が硬くなるので、もぉ花の向きは変わらなくなり…
結果的には太陽の方を向いてるのやら、向いてないのやらの向日葵が咲くことになると。
ちなみにこの子たちは、ほぼ全員太陽に背を向けて咲いてましたw
まぁこんだけ暑いので気持ちは分かりますw
(田原本線/黒田〜西田原本)