2022年09月26日

9月26日(月)

4BCD4E04-A2D6-4156-A600-AC33C20D22CF.jpg
早いもんでお彼岸も今日までやそうです。
…の割には暑かった💦
今年も粟生線の彼岸花、探して撮ってきました。
暑かったので日陰の彼岸花をw
ちょうど来た1100系と一緒にパチリ。

(粟生線/木津〜木幡)

明日の夜は「噺の箱」の収録落語会@此花千鳥亭です。
急に予定が空いたとゆー方の飛び入り参加をお待ちしておりますm(_ _)m

今週土曜日10/1は東京へ馳せ参じます。
米朝一門の若手だらけの会があります。
ボクは第二部で、上方落語一上品な噺をします(ウソ)。

それぞれ詳しくは「色々と大変ねぇ。」をご覧ください。
ご予約ご来場お待ちしております!
posted by 桂 しん吉 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

9月22日(木)

IMG_9198.jpg
これは何のお花でしょう〜か?
正解は!夕陽に輝く“白い彼岸花”です!
恥ずかしながら“白い彼岸花”と列車の写真、この度初めて撮りました。
右上のちょうどええとこにキハが来てくれて!(一瞬「どこっ?」となると思いますが^^;)
しかし、しかしですね、こうして見ると…手前がフワ〜って金色に輝いて綺麗はキレイやけど…「“白い彼岸花”に見えない」というジレンマに陥るわけですね😅
…ま、雰囲気です!雰囲気!

(予讃線/串〜下灘)
posted by 桂 しん吉 at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

9月21日(水)

IMG_9171.jpg
本日は愛媛県宇和島市でのお仕事でして。
台風14号がジリジリと迫り来る中「中止にならんといて〜!」と祈ってました。
なんとか過ぎ去ってくれたので昨日から志國入りしてました。
(本来は19(月祝)に丸亀のお仕事で志國入りの予定だったのが、台風で中止≒延期に)

そして今年も行ってしまった、この駅。天気も回復してくれたし、いや〜良かった!
この駅で日没を迎えるために前乗りしてたようなもんでw
列車の本数が少ないという事もあり、結局約2時間このあたりをウロウロしてのんびり過ごしてました。

上の1枚は、明るいうちの風景。
下の2枚は、日没後の風景。
夕方の下り列車は、なんと3両編成の“超大編成”w
これに乗ってお宿の最寄り駅まで1時間ぐらい揺られて…至福のひと時でした。

(下灘駅)
IMG_9215.jpg

IMG_9229.jpg
posted by 桂 しん吉 at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

9月17日(土)

IMG_9139.jpg
今回の台風、いつの間にか「猛烈な」とか「過去最大級」とか…ものすごい事になってますね。
なんで「暑さの和らいだ連休」に「日本列島を縦断するように」「週末ごとに」台風が来るんでしょうか。
みなさま、どうぞお気をつけを!
田畑の農作物も被害が出ませんように…
農家の方々のご苦労を思うと、こう祈らずにはおれません。

(田原本線/但馬駅)
posted by 桂 しん吉 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

9月10日(土)

IMG_9109.jpg
朝ええお天気で「もぉ大将、今日は晴れまっさかい安心して洗濯物干して行きなはれ!」というような時でも信用してはいけない。
案の定帰って来たら土砂降り…のあとの小降り、でしたw

(新伊丹駅)

明日11(日)開演18:30 開場18:00
『桂吉弥一門会』“きちやいちもん なつ。”
に出演します。
是非とも繁昌亭へ殺到しましょう!

天満天神繁昌亭
出演:桂吉弥/桂弥太郎/桂弥っこ/桂弥壱/ゲスト:桂しん吉 ※トークコーナーあり
前売3500円 当日4000円
FcQlhvKacAEdb1Y.jpeg
posted by 桂 しん吉 at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

9月9日(金)

IMG_9093.jpg
すんごいご無沙汰してしまいました。
今週と来週は基本的に自宅待機でして、細かい仕事もしつつ、家事に没頭したり、娘のおねしょに悩まされたり、色々考えたり…要はどよーんと沈んでました。
この商売、人によって年によって繁忙期もあれば閑散期もあるもんですが、なんか今回は(体は元気なんですが)気が上がらず、撮り鉄もできずにおりまして。
今日は動楽亭へ行く前に久々にカメラを構えて…小さな花々に少し元気をもらいました。

よし、では今から娘たちを迎えに行ってきます!

(伊丹線/伊丹〜新伊丹)
posted by 桂 しん吉 at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする