
今日は撮休日につきw、一昨日のより。
紀伊國の「一之宮」が和歌山には3つあり「うち2つが和歌山電鐵沿いにある」ほか、神社の駅名が多い和歌山電鐵。
また難読駅名・難読地名が多い…
伊太祁曽、竈山、日前宮、神前。
答えはそれぞれ…いだきそ、かまやま、にちぜんぐう、こうざき、です。
で、駅間にある天満宮の灯籠を使って撮りましたが、ここの地名がこれまた難読〜
【津秦】…なんと読むでしょう〜?
「つしん」ちゃいます。「しんしん」ちゃいます。
「つわだ」ですって!
嘘ちゃいます。エイプリルフール?…関係ない、ほんまです。
(和歌山電鐵/日前宮〜神前)
【業務連絡】
復活!元祖お囃子カントリーぐんきち
5月2日(金)19:00start(18:30open)
明日4/2(水)13:00ご予約開始です。
ご予約・お問い合わせ:
元祖お囃子カントリーぐんきち ohayashi.country@gmail.com
ただしHP「しん吉くん、色々と大変ねぇ。」ではご予約は受け付けておりません。
大変お手数おかけしますが、↑のメールでご予約をお願いします。