
今日はピッコロシアターの「米團治独演会」でした。
めちゃめちゃあたたかいお客様で、出演者一同、名人気取りで気持ち良く帰りました(…とりあえずボクはw)。
帰り、小雪の降る冷たい空気の中、早咲きの桜を発見!
写真だけ見てたら春ですが、冷たい風の中震えながら撮ってましたw
(神戸線/塚口駅付近)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カレンダー、残ってたんですね。
でも、たった2部だけですから、
すぐ、完売だったんだと思います。
喜楽館の宣伝、ばっちりでしたね(^^)
てっきり阪急伊丹線でお越しになるかと思っていたので、「阪急塚口駅辺りで、お会いしちゃうかも」と、ちょっと、いえ、だいぶとドキドキしていたのですが。
ピッコロでは、米團治師匠の猪を狙う鉄砲の先がコッチを狙ってはるようで、ものすごーくドキドキしました。今回はカレーは買いませんでしたが。
とっても楽しい会でした。有難うございました。写真の梅に気づけなかったのが残念です。どこやったんやろか。
先日はご来場ありがとうございました!
塚口辺りは自転車圏内なのでふつーにチャリ通勤しましたw
桜は塚口から園田方面への上り坂の北側の歩道の街路樹です。少しずつ違う桜が植えられていましたので、咲いてるものやまだ蕾の桜もありました。
カレンダー、その後どうなったんでしょうね、売れ残ってる可能性もありますわよw
2月にラジオでカレンダーの写真について語る…斬新でした。