2024年08月12日

8月12日(月祝)

767916_2585140921_5large.jpg
昨日の「げげげのげんさんパラダイス」。
1年ぶりの「ぐんきち」にげんさんは居らず、“いつもの曲”の“いつものとこ”でゴキゲンなギターやコーラスが入らない事に…寂しさと違和感を抱きながらの演奏でした。
…やっぱりげんさんの存在は大きかった。不可欠なメンバーだったと、改めて感じました。
助演の廣田昌世姐さん(ベース)は、ぐんきちにとってお馴染みさサポートメンバーで、今回もすんごい助けてもらいました〜
司会で喋ったげんさんのエピソードや逸話はほんの一部で、他にもまだまだありましたが…時間の都合もあったので、また何かの機会に。

しかし、いい会だったと思います。
他の楽団の皆さんとも、ご遺族の方々とも、お集まりの皆さんとも、げんさんを思う時間が共有できた事を嬉しく思います。
最後に出演者全員で演奏したげんさんの「遺作」は、とても優しくて美しい楽曲で、それが余計泣かせてくれました。
今日もずっと頭の中をぐるぐる廻ってましたw
もう会えないと思うと、やっぱり寂しい。
げんさんに会いたい人が集合してるのに、主役のげんさんが居ないのが「追悼ライブ」の辛いとこで…。
あ、そうか、モヤモヤしていたのは、こう言うことか…
「昨日、あそこにげんさんがいてたら完璧やったんです!」

※このモヤモヤがうまいこと整理できずに、昨日は日記を書けませんでした。

(↑↑↑朝霧駅 / ↓↓↓心斎橋アートクラブにて)
767916_2585140875_24large.jpg
posted by 桂 しん吉 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック